離職票異議申し立てについて質問させていただきます。
派遣先から更新し無いように言われ、派遣会社の担当者に伝えたところ、期間満了で退職になりました、一ヶ月待機の説明も無く、離職票が
送られてきたので確認したところ離職票理由が一身上の都合になっていたので、ハローワークの方に、異議申し立てしているのですが昨日最初の認定日でしたが、離職票理由の変更の有無の確認が会社から連絡が無いとの事で、説明を受けたのですが、私の方から会社に問い合わせをして、離職票理由の証拠に成るような物を提出したいので、(雇用契約書、更新契約書は提出済) 派遣会社に連絡して、離職票理由の事で連絡し納得が出来なければ、派遣先に退職理由に関しての確認の為の内容証明を送りたいのですがと言う事を、ハローワークの担当者に伝えたところ、そんな事はしない方がいいですよ、こちらの担当の方が動いてますのでと、言われました、そんな事しても、離職票理由の変更の有無の確認が、早くなったりしませんからと、言われましたが、やはりそんな事はしない方が良いのですか?派遣会社側に確認のための連絡しても意味がないのですか。
(長文で、すいません)
派遣先から更新し無いように言われ、派遣会社の担当者に伝えたところ、期間満了で退職になりました、一ヶ月待機の説明も無く、離職票が
送られてきたので確認したところ離職票理由が一身上の都合になっていたので、ハローワークの方に、異議申し立てしているのですが昨日最初の認定日でしたが、離職票理由の変更の有無の確認が会社から連絡が無いとの事で、説明を受けたのですが、私の方から会社に問い合わせをして、離職票理由の証拠に成るような物を提出したいので、(雇用契約書、更新契約書は提出済) 派遣会社に連絡して、離職票理由の事で連絡し納得が出来なければ、派遣先に退職理由に関しての確認の為の内容証明を送りたいのですがと言う事を、ハローワークの担当者に伝えたところ、そんな事はしない方がいいですよ、こちらの担当の方が動いてますのでと、言われました、そんな事しても、離職票理由の変更の有無の確認が、早くなったりしませんからと、言われましたが、やはりそんな事はしない方が良いのですか?派遣会社側に確認のための連絡しても意味がないのですか。
(長文で、すいません)
ポイントがずれていますね。
あなたと派遣先とのやりとりは関係ありません。
問題になるのは、あなたが別の派遣先への派遣の指示を求めたかどうかです。
派遣社員は、派遣会社の従業員です。派遣会社と契約を結んであり、派遣先とはなんの契約関係もありません。
ですので、「契約の更新」とは、同じ派遣先への派遣が継続されることではなく、派遣会社との契約が継続されることです。
派遣先が同じか別かに関係なく、同じ派遣会社から、引き続き派遣されるかどうかです。
だから、ポイントになるのは
・あなたは、(同じ派遣先への派遣ができないのなら)別の派遣先へ派遣するよう求めたが、会社側が派遣しないことにした。
・あなたと派遣会社とが、次の派遣先を決めないことで合意した。
・あなたが次の派遣先への派遣を求めなかった。
のどれであるかです。
〉派遣先から更新し無いように言われ、派遣会社の担当者に伝えたところ
派遣会社は、これをどう解釈したんでしょうね?
客観的に見て、あなたが次の派遣先を求めないと解釈される言い方をした、というのなら、あなたの思うような離職理由にはならないでしょう。
※派遣先がこういうことを言うこと自体問題ですが、それは今回の問題とは別件。
あなたと派遣先とのやりとりは関係ありません。
問題になるのは、あなたが別の派遣先への派遣の指示を求めたかどうかです。
派遣社員は、派遣会社の従業員です。派遣会社と契約を結んであり、派遣先とはなんの契約関係もありません。
ですので、「契約の更新」とは、同じ派遣先への派遣が継続されることではなく、派遣会社との契約が継続されることです。
派遣先が同じか別かに関係なく、同じ派遣会社から、引き続き派遣されるかどうかです。
だから、ポイントになるのは
・あなたは、(同じ派遣先への派遣ができないのなら)別の派遣先へ派遣するよう求めたが、会社側が派遣しないことにした。
・あなたと派遣会社とが、次の派遣先を決めないことで合意した。
・あなたが次の派遣先への派遣を求めなかった。
のどれであるかです。
〉派遣先から更新し無いように言われ、派遣会社の担当者に伝えたところ
派遣会社は、これをどう解釈したんでしょうね?
客観的に見て、あなたが次の派遣先を求めないと解釈される言い方をした、というのなら、あなたの思うような離職理由にはならないでしょう。
※派遣先がこういうことを言うこと自体問題ですが、それは今回の問題とは別件。
パチスロ 換金所でアルバイト、バイトするにはどうすればいいでしょうか?
やはり直接、パチンコ店へ電話をかけお願いするのでしょうか?
教えて下さい。よろしくお願い致します。
やはり直接、パチンコ店へ電話をかけお願いするのでしょうか?
教えて下さい。よろしくお願い致します。
以前、私も気になって調べたことがあるのですが、
結局有力な手掛かりは得られませんでした。
ただ、パチンコ店と交換所は別会社ですので、
パチンコ店に電話してもきちんと対応してもらえるかは分かりません。
以前、ハローワークの求人に出ていたとうことも聞きました。
職種は「景品交換所係員」でした。
働いている方は、様々だと思います。
シルバー人材からの派遣や福祉関係の法人からの斡旋や母子家庭の方が多いようです。
金銭を扱う仕事ですので、契約時に保証人および印鑑証明が必要です。
また、締めたお金が計算と合わない場合は、自腹で支払うらしいです。
一般の方が働くのは難しい職種だと思いますが、
景品交換所にそこの会社名が記載されていることが多いですので、
問い合わせをするなら、パチンコ店よりそちらの方が良いかと思います。
ご参考までに。。。
結局有力な手掛かりは得られませんでした。
ただ、パチンコ店と交換所は別会社ですので、
パチンコ店に電話してもきちんと対応してもらえるかは分かりません。
以前、ハローワークの求人に出ていたとうことも聞きました。
職種は「景品交換所係員」でした。
働いている方は、様々だと思います。
シルバー人材からの派遣や福祉関係の法人からの斡旋や母子家庭の方が多いようです。
金銭を扱う仕事ですので、契約時に保証人および印鑑証明が必要です。
また、締めたお金が計算と合わない場合は、自腹で支払うらしいです。
一般の方が働くのは難しい職種だと思いますが、
景品交換所にそこの会社名が記載されていることが多いですので、
問い合わせをするなら、パチンコ店よりそちらの方が良いかと思います。
ご参考までに。。。
会社を退職しました。
理由は経営者からの言葉等の嫌がらせです。精神的におかしくなりそうでした。
会社は自主退社に追い込むのが目的なのか??と思います。今まで辞めた人も嫌がらせで辞めています。
失業保険も自主退社扱いなのですぐには出ません。。給付期間も短く、
辞めて二週間も経つのに離職表もまだもらえません・・・・・・。 できたら送ると言うだけです。
経営者にまさに嫌がらせされているとしか思えないです。
何かいい方法はないですか??
人生狂わされた気がします。
理由は経営者からの言葉等の嫌がらせです。精神的におかしくなりそうでした。
会社は自主退社に追い込むのが目的なのか??と思います。今まで辞めた人も嫌がらせで辞めています。
失業保険も自主退社扱いなのですぐには出ません。。給付期間も短く、
辞めて二週間も経つのに離職表もまだもらえません・・・・・・。 できたら送ると言うだけです。
経営者にまさに嫌がらせされているとしか思えないです。
何かいい方法はないですか??
人生狂わされた気がします。
直接電話するのは嫌だと思いますので、ハローワークの方に催促してもらったらいかがでしょうか。二週間待たされているのであればハロワも間に入ってくれると思います。私の友人も退職した葬儀社の嫌がらせがひどく、ハロワを通してファクスでやりとりしているようです。労働基準局に相談されるのもありかと。早くきれいさっぱり縁が切れればいいですね。世の中には無責任な経営者が多いです(-.-;)
関連する情報