ハローワークから紹介状を頂いたので履歴書と一緒に送ろうと思うのですが、紹介状と履歴書だけで他に何か送るものはありますか?
ハローワークを利用するのが初めてなので、よく分からず困って
おります。よろしくお願いします。
送付先において、必要書類が記載されているはずです。
履歴書だけでよいのか、確認しましょう。

職務経歴書や、作文、履歴書とは別に自己PR文が必要な場合もありますし、

履歴書においても先方の専用用紙でなければいけない場合や、手書き、PC作成等の指定がある場合もあります。
面接や採用決定の通知用の返信切手や封筒を同封しなければいけない場合も有ります。

ハローワークで紹介してもらったのであれば、ハローワークで確認できます。
しっかりと確認しておきましょう。

なお、履歴書のみの送付であっても
職務経歴書を添付することは良いそうです。
仕事内容にもよると思いますが、一般的に女性で月収28万円の仕事って高いほうですか?低いほうですか?普通ですか?
リハビリ関係ということは作業療法師などのお仕事ですか?

病院関係は、国管轄の病院と私立(個人など)とではかなり開きがあると聞きます。
特殊な資格を持ち、そのお給料だと不満に思われるかもしれませんが、金額からとしては一般事務程度ですかね?
実際、(一般事務の)私とほとんど変わりませんから…
*一般事務扱いですが、購買関係を一人で任されているので、普通の事務よりは貰っているのかも?
一般的な女性から見ての収入として考えるなら普通?決して低くはないと思います。
失業保険と再就職手当てについて
10/8 自己都合退職
11/19HW失業保険登録
12/1 初回認定日
2/5 内定通知(HW紹介会社)
2/23 認定日(初回支給日)
3/5 入職説明会
4/1 入社日

自己都合により退職をして初回の支給日前にハローワークより紹介を受けた会社の内定通知をもらいました。
入社日が4月からで2ヶ月近く空いてしまうので金銭的不安があります。
この様なケースで失業保険または再就職手当ての手順がどのようになるのか教えてください。

初回の支給日は通常通りの金額が支給されますか?
2回目の支給日は就職活動の実績がないのでもらえないですか?
↑あくまで内定なので職業相談やセミナーなどを受けて実績を残せばもらえますか?
内定が決まっているが入社日は先なので失業保険でいうところの就職には該当しないと思うので・・・

失業保険での「内定」の取り扱いがどのように扱われるのかがわからないので困っています。
現段階では、内定状態で失業中ですよね。
いくら、4/1が入社日でもまだ就業しておらず、失業中であることには変わりはありません。いつ、もしかしたら内定が取り消されることだって、考えられますので、就職活動はしておかなければ、次の認定日に認定されなくなる可能性もあるし、失業手当を受け取る事も出来なくなるかもしれません。
とにかく、就業相談やセミナーなどで就職活動はまだ続けているようにしてお言うた方が良いですね。その方が確実に失業保険を手にする事が出来ると思いますよ。
また、失業期間残日数によっては再就職手当がもらえると、思いますよ。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN