阿蘇から高千穂へぬける265号線は、交通量とか走りやすさとかどうでしょうか? 旅行へ行くのですが、地図を見てると、トンネルが多くて長い・・。視力弱い為、 トンネル苦手で、できれば避けたいけど、細い脇道
うなものが地図には載っていますけどあのあたりの道路事情がわからないので、通れるのか、時間がかなりかかるのかわかりません。 詳しい方、地元の方、お願い致します。
高千穂の者です。

高森峠のことですね。

たしかにあの辺りはトンネルが多いですね。ほとんどはごく短いもので、長いのは峠のてっぺんの「高森峠トンネル」1本だけです。交通量は高千穂付近から熊本・福岡方面の主たるルートになってるため、あまり広くない地方国道にしては多いです。

<細い脇道>これは旧道ですね。高森の市街地から高森峠トンネルの入口まで迂回できます。以前通った印象ですと、カーブはより細かいのでスピードは出せませんが、走るのに難儀するほど狭い道でもありません。桜の名所になっているようですが、それ以外の季節でしたらほとんど車は通っていないかと思います。どうしても細かいトンネルの連続が不安であれば迂回されるのも手かとは思いますが、一番長い高森峠トンネルはどのみち走らなくてはなりません。

高森峠のあたりは、R265とR325が重なっている部分で、峠を抜けた後高千穂側へはR325を使うのが普通です。峠からそのままR265を直進して五ヶ瀬町からR218で高千穂へ、というルートも走り易くて悪くないですがやや遠回りです。

(補足)
短いトンネルはもちろん照明が無いですが、長い高森峠トンネルも最近の明るいトンネルと比較すると暗いですね。
弁護士になりたいと友達がいつも言ってるので、私も少し興味を持って本を図書館に借りにいこうかと思っています。
でも、どんな本から手をつけたらいいのかわかりません。
弁護士に関係する情報があったら教えて。
とりあえず民法の本を探してみるとよいと思います。

一般向けの口語民法みたいなものから、
初学者用の入門書など、

民法の本を覗いてみると、雰囲気がわかるかと思います。
猪瀬直樹前東京都知事は徳洲会問題で逮捕されるのか?それとも逮捕はされないけれど、書類送検とかかな?
それともまた「かばんコント」でもやるのかな?
『東京都の猪瀬直樹前知事(67)が医療法人「徳洲会」グループから5000万円を受け取った問題で、東京地検特捜部は19日、グループ創設者の徳田虎雄前理事長(76)から任意で事情聴取した。
猪瀬直樹前東京都知事の問題で徳田虎雄前理事長が聴取されるのは初めて。
特捜部は今後、公職選挙法違反容疑等で刑事告発されている猪瀬直樹前東京都知事の立件の可否を最終判断する。
徳田虎雄前理事長は筋萎縮性側索硬化症(ALS)のため神奈川県鎌倉市の系列病院に入院しており、病室で専用の文字盤を目で追って質問に答えたという。
猪瀬直樹前東京都知事は、東京都知事選挙への出馬表明前日の2012年11月20日、徳田虎雄前理事長の次男、徳田毅前衆議院議員(42)から5000万円を受領した。
関係者によると、徳田毅前衆議院議員は前日に「猪瀬直樹氏側が1億円を求めている」等と徳田虎雄前理事長に電話で伝え、徳田虎雄前理事長の指示で5000万円提供が決まったという。
猪瀬直樹前東京都知事の選挙運動費用収支報告書に5000万円の記載はなく、公職選挙法に違反するとして市民グループが告発していた。
一方、猪瀬直樹前東京都知事は昨年9月25日、特別秘書(当時)を介して徳洲会側に5000万円を返却。
昨年12月の東京都議会で借用証を示し「個人的な借り入れで一切手を付けていない。東京知事選挙後の生活が不安だった」と釈明し、選挙資金ではなかったとする見解を示している。』

猪瀬直樹前東京都知事も遂に逮捕か?それともまた「カバンコント」でもやるのかな?
間違いなく、猪瀬氏と徳田氏は来月には逮捕されるでしょう。
特に猪瀬氏は、公職選挙法違反容疑等で刑事告発されている以上は逮捕を免れることは出来ないでしょう。
それと、公職選挙法違反容疑等絡みが入っている以上は徳田毅氏の逮捕も免れることは不可能に近いと思われます。
仮に上記2名が逮捕されるとなれば、来月になるのではないかと思います。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN