零細企業について
零細企業の会社で働いています
家族経営ですが、会社は会社組織となっています
有限会社で今で言うと特例有限会社で
設立時資本金は、1000万円です
ですが、仕事内容はトラックなどで納品と
荷造りです。
社員ですが、ボーナスは一切ありません
知り合いにも言われたのですが
仕事内容的にもアルバイトと同じだと言われました。
そうなのでしょうか?
やはり普通はボーナスなどはありますよね?
以前はあったそうですが今はないみたいです。
アルバイトなど非正規社員は何でもやってますからね。役所なんかでも、非正規職員が結構いますが、正規職員と同じ仕事していて、端目にはわからないですよね?あまり仕事内容云々には拘らないで良いんじゃないでしょうか。
ボーナスも出ていない企業は結構ありますよ。
あなたの会社だけではありません。
年収ベースでどうなんでしょうか?
ボーナスありの年収300万円台人もたくさんいますし、ボーナス無しの年収400万円台の人もいます。
再就職手当について

失業保険の手続きを全て済ませ、
受給前に再就職しました。
5/3に今の職場の書類を
ハローワークに提出し、
「1ヶ月から1ヶ月半には
支給できるかどうかの
通知が
行きます」と
言われたのですがまだ来ません。
もちろん振込もされておりません。

通常2ヶ月ほどかかってしまうものなのでしょうか?

土日のみしか休みがなく、
難聴で電話が聞こえづらいので
1度こちらで質問させていただきました。
地域によって若干差は思いますが、
再就職手当は申請→受理されてから振込まれるまで大体1ヶ月半から2ヶ月かかります。
(私の場合ハローワークの方の説明では約2ヶ月後にと聞いてましたが、実際は1ヶ月半後に振込まれました。)
質問者の方も特に問題がなければ、
就業促進手当(再就職手当)支給決定通知書というものが郵送で送られてきます。
この書類が届いてから数日後に振込まれるのでご確認下さい。
一ヶ月で会社を退職したんですが、経理の方から雇用保険被保険者離職証明書を渡され、その時に「出したいなら会社に送って!出したくないなら送ってこないで!」と言いわれました。
再就職の際には必要なので、一ヶ月働いただけでも提出しないといけない。ということでしょうか??
渡された書類なんですが、A3用紙ほどの大きさで写しの六枚つづりになっていて、文字はすべて緑色です。
左上に『雇用保険被保険者離職証明書(事業主控)』と書いてあり、右の欄には離職理由のチェック項目があります。
経理の方から、「もし出すなら二枚目の『⑯離職者本人の判断』欄に名前と判子だけ押して送ってください。」と言われました。
提出しても、履歴書の職歴に書かないといけないのでしょうか?
ご回答宜しくお願い致します。
これは「離職票」というものです。
離職票はハローワークでの求職の手続き(=失業手当の受給手続き)に必要です。その他、国民健康保険や国民年金への切り替えなどで、退職の証明書としても使えます。

「出したいなら送って」=ハローワークで手続きをする(次の仕事が決まっていない)なら送って!
「出したくないなら送ってこないで」=もう次の会社が決まっていて、すぐに入社するから必要ないなら送ってこないで!
ということです。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN